この記事を読むために必要な時間は約0分(263文字)です。
法人の署名や記名はゴム印でよいのか?
- 投稿日:2013-01-11
- 最終更新日:2019-02-23
- 表示:80,465PV
- カテゴリ:契約書の印鑑
署名などのお話は契約当事者の署名押印(記名捺印)についてで詳細をお話していますので、回答だけ、簡単に説明します。
原則論では、署名はNG、記名はOKです。
署名は自筆(みずから手書きで自分の名前を書くこと)が必要です。
記名は、自筆以外に、法人名などを彫ったゴム印やパソコンなどの印刷、代理人による代筆も認められます。
原則があるので、その例外として、実務的には、署名の会社名・所在地は、ゴム印で、代表者名が自筆であれば、問題としないことが多いです。
タグ:契約書の住所, 署名捺印, 記名と署名の違い, 記名押印
広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません |
---|
![]() |