- 投稿日:2019-01-23
- 最終更新日:2019-03-03
- 表示:110PV
- カテゴリ:事業計画書の構成, 製品・サービス
製品・サービスの詳細のお話をする前に、今回は、全体像についてお話をします。
製品・サービスの全体像
全体像
製品・サービスとして記載する内容をまとめると次の10つに分類できます。
製品・サービスによっては、全部の記載が必要とはならないこともあります。
また、分類ですので、各項目を個別にまとめるのではなく、ページ内に組み合わせて記載することもあります。
- 製品・サービスの概要
- 売上目標
- 市場規模
- 競合状況
- 提携関係
- ターゲット顧客
- 価格政策
- 販売・流通
- 広告宣伝
- 知的財産権など
それぞれについて概要をお話します。
具体的な内容については、別途お話をしていきます。
エグゼクティブ・サマリーに記載したように、簡潔に記載します。
記載量の問題でサマリーでは掲載できなかったような、写真や図などを掲載することも可能です。
文章構成の基本でお話をしたように、いつまでに(When)どの程度の(How Much)売上を達成するのかを、その根拠とともに記載します。
製品・サービスの市場を明示し、市場の現在・将来の規模を、その根拠とともに記載します。
競合を明示し、その状況や競合に勝つための方策などを記載します。
広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません |
---|
  |
企業や大学・研究機関などとの(予定を含む)提携内容と提携先があれば記載します。
目標とする売上高達成のために、製品・サービスがターゲットとする顧客を記載します。
広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません |
---|
  |
製品・サービスの価格体系を明示し、その価格に設定した根拠とともに記載します。
広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません |
---|
  |
どのような販売・流通チャネルを使うのかを記載します。
営業体制や経営陣・キーパーソンの人脈などと関連付けて記載します。
広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません |
---|
  |
どのような広告宣伝や販売促進活動を行うか、その活動計画について記載します。
特許権や商標権、意匠権などの申請予定や取得済みの知的財産権、著作権などについて記載します。
次回以降、それぞれのお話をしていきます。
タグ:エグゼクティブ・サマリー, ターゲット, 価格政策, 売上目標, 市場規模, 広告宣伝, 提携関係, 知的財産権, 競合状況, 製品・サービスの詳細, 販売・流通
広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません |
---|
  | |
参考記事(一部広告含む)
このページの記事についてちょっと質問!