個人情報保護法Web講座

広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません


この記事を読むために必要な時間は約2分(764文字)です。

個人情報取扱事業者の義務とは?

個人情報取扱事業者」については、既にお話しました。
今回は、この「個人情報取扱事業者」の個人情報を取り扱う上での義務の概略についてお話します。
次回以降、それぞれの項目の詳細をお話します。

個人情報取扱事業者の義務とは?

個人情報取扱事業者の義務は大きく分けると以下のように分けられます。

個人情報取扱事業者の義務
  1. 取得
  2. 利用
  3. 保管
  4. 監督
  5. 提供
  6. 情報管理
  7. 苦情処理
  8. 漏えい・滅失・毀損

それぞれの内容を簡単に列挙します。
内容については、それぞれのリンク先で順次お話していきます。

取得

取得する時の義務です。
  1. 適正な取得
  2. 要配慮個人情報の取得
  3. 取得に際しての利用目的の通知等
  4. 直接書面等による取得
  5. 利用目的の通知等をしなくてもよい場合

利用

利用する時の義務です。
  1. 利用目的の特定
  2. 利用目的の変更
  3. 利用目的による制限
  4. 事業の継承
  5. 利用目的による制限の例外

保管

保管する時の義務です。
  1. データ内容の正確性の確保等
  2. 安全管理措置

監督

監督に関する義務です。
  1. 従業者の監督
  2. 委託先の監督

提供

社外などへ提供する時の義務です。
  1. (国内にある)第三者提供の制限
  2. 外国にある第三者への提供の制限
  3. 第三者提供に係る記録の作成等
  4. 第三者提供を受ける際の確認等

情報管理

更新・利用停止など個人情報の対象である本人への対応の義務です。
  1. 保有個人データに関する事項の公表等
  2. 開示
  3. 訂正等
  4. 利用停止等
  5. 理由の説明
  6. 開示等の請求等に応じる手続
  7. 手数料
  8. 事前の請求

苦情処理

苦情処理に関する義務です。
  1. 個人情報取扱事業者による苦情の処理

漏えい・滅失・毀損

漏えい・滅失・毀損に関する義務です。
  1. 個人情報取扱事業者による苦情の処理
  1. 漏えいなどの事案が発覚した場合に行うべき措置
  2. 個人情報保護委員会等への報告
以上となります。 次回以降、それぞれの項目の詳細をお話します。
最初は、取得からです。

タグ:, , , , ,


広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません

参考記事(一部広告含む)


このページの記事についてちょっと質問!