会社設立・各種手続きWeb講座

この記事を読むために必要な時間は約5分(1584文字)です。

会計監査人とは? ~ 会計を監査するスペシャリスト ~

前回、監査役についてお話したときに、会計監査のお話をしました。
この会計監査人とはどのような事をするのでしょうか?
今回は、会計監査人についてお話します。

会計監査人とは?

何をするの?

会計監査人とは、名前のとおり会計の監査をする役目の人です。

何をするかの説明にはなっていないですね。

会計監査人は、会社の決算が正しく行われているか?を株主に代わって、監査します。

決算なので、決算書だけ検査するのか?というとそうではなく、帳簿や契約書、領収書など会計に必要なこと全般の確認をします。
また、職務上、必要な場合は、子会社に対して報告を求めたり、調査することもあります。

同じようなことをする役目の人について、既にお話しています。
そう、監査役です。

会計監査に限定されている監査役と会計監査人はどう違うのか?

会計監査に限定されていない場合、監査役は、取締役が行った活動を全般的に監査します。

それに対して、会計監査人は会計に関する部分を監査するスペシャリストです。

この説明だと、会計監査に限定されている監査役と同じではないかと考える方もいらっしゃるでしょう。

何が違うかというと、スペシャリストかどうか?です。

会計監査に限定された監査役と異なり、会計監査人は、「公認会計士」又は「監査法人」以外はなることができません。

なお、「監査法人」は「公認会計士」が集まって作った法人です。

つまり、会計監査人は、「公認会計士」という会計の専門家と認められた国家資格者がなります。

それに対し、会計監査に限定された監査役は、国家資格が無くてもなることができます。

会計監査人と監査役の関係は?

会計監査人と監査役の関係をわかりやすく言うと、上司部下の関係です。

幅広く何でも監査できる監査役が上司で、会計部分に限定して監査する会計監査人はスペシャリストであっても部下です。

このため、会計監査に限定されている監査役が居る会社では、会計監査人が居ることはできません。
同じ権限では、上司と部下の関係を気付くことができないからです。
あくまで法制度上の話に限定で、人間関係がどうかは言及しません・・・

監査役のお話の最後で、会計監査に限定されている監査役とすることができないとお話したのは、この会計監査人が居ることができるかどうかが関係しています。

前回の大会社のお話の中で会計監査人が必要とお話しました。
大会社は影響が大きいので、会計のスペシャリストに監査をさせようという意図です。

しかし、会計だけ見ていても、影響の大きな問題が発生しないか、監査しきれないこともあります。
違法とまでは言わなくても、社会的な信用を失うようなことを取締役がしたら、会計は良くても、会社は立ち行かなくなります。

このため、会計以外を監査する役目の人が必要になります。
となると、それも会計監査に限定されていない人、つまり、上司になる監査役が居なければ、意味がありません。

このように、会計監査人が居る会社には、必ず、会計監査に限定されていない上司になる監査役が必ず居ます。

何か見つけた場合は?

監査をして、何かを見つけた場合はどのようにするのでしょうか?

監査役は取締役(会)や株主総会に報告しました。
では、会計監査人は誰に報告するのでしょうか?

ここでも上司部下の関係が見えてきます。
会社でも報告を上司にするのと同じで、上司である監査役に報告するのです。

報告を受けた監査役が、会計監査人の監査結果と監査役自身で監査した監査結果を合わせて、取締役(会)や株主総会に報告します。

まだお話していませんでしたが、取締役にも、会計監査人と監査役のような関係がある役割の人がいます。
次回は、代表取締役についてお話します。

タグ:, , , , , ,


広告枠・・・広告やリンク先の保証はしません

参考記事(一部広告含む)


このページの記事についてちょっと質問!